本ページはプロモーションが含まれています

卒園式にロングスカートはおかしい?一目置かれる素敵コーデとマナーを紹介♪

幼児の手 ライフスタイル

卒園式にロングカーディガンを履いていきたいけど、やっぱりおかしいかなぁ…?

ロングスカートを履いて卒園式に参加するなら、長さとデザインに注意をすればおかしい印象はありませんよ。

オシャレなママが増えてきて、SNSでもセレモニースーツ以外にGUなどのプチプラファッションを組み合わせたコーデで参加している様子が多く見られるようになりました。

しかし、最低限守るべきマナーを知らずに好きなデザインのロングスカートで参加すると、周りの雰囲気から浮いて恥ずかしい思い出になってしまうかも…!!

大切な子どもの卒園式を親子ともに素敵な思い出にするためにも、ぜひ本記事を参考にしてください♪

本記事でわかること
  • 卒園式にロングスカートを履いていく場合の注意点や対策
  • 楽天市場で買えるオススメのロングスカートセットアップ3選
  • 卒園式前に再確認!!知っておきたい服装のマナーについて

本記事を読めば、どんな服装で卒園式に参加すれば良いのか丸っと分かります

まずは気になるロングスカートを履く場合の注意点について紹介しますね!

カッチリし過ぎていないからこそ上品に着こなせるロングワンピーススーツは、着回しも抜群◎

気になるサイズ感は実際に着用したレビューを参考に購入してみてくださいね♪

卒園式にロングスカートはおかしい?長さに注意!

卒園式にロングスカートを履いてもおかしいことはありませんが、丈やデザインには注意が必要です。

足首まで隠れるようなロングスカートはマナー違反ではないものの、TPOに合った服装とはあまりいえません。

スカートを履くのであれば、膝丈〜ミモレ丈のものが望ましいとされていますよ!

あきば。
あきば。

フォーマルなワンピースをイメージすると分かりやすいですね。

とはいえ、わざわざ卒園用の服を買わずに普段着を組み合わせて参加するのも珍しくなくなってきています。

もし、どうしてもロングスカートで参加したい場合は、ブラウスとジャケットを組み合わせたり、綺麗めなデザインのものを選んだりすると良いですよ!

では、卒園式だけでなく入学式にも着回ししやすいスカートのセットアップを次で紹介しますね♪

カジュアル過ぎずオシャレに見えるので、服装に悩んでいるママさん必見ですよ〜!

卒園式にぴったりのロングスカートセットアップ3選☆

サクラ

卒園式に周りのママから褒められる素敵なロングスカートセットアップを3つ紹介します♪

  • MiLuLu フォーマルスーツ3点セット
  • RUIRUE BOUTIQUE ロングワンピース2点セット
  • RUIRUE BOUTIQUE ママスーツ3点セット

ロングスカートとはいっても、丈は品良く見えるひざ丈~ミモレ丈のものと上品なデザインのものを選んでいるので安心してくださいね!

卒園式が終わった後は入学式や七五三など、お祝いの場にも着ていける着回し抜群のセットアップです。

ぜひ購入の参考にしてくださいね♪

MiLuLu フォーマルスーツ3点セット

画像引用元:楽天市場
おすすめポイント
  • 2タイプのジャケット+ワンピースの着回し抜群の3点セット
  • シーンに合わせた組み合わせでいつでも品よく華やかに
  • ジャケットを変えるだけで卒園式から入学式へ簡単に切り替え

楽天市場のレディースセットアップランキングで1位に選ばれるほど、たくさんのママから支持されている人気フォーマルスーツ。

なによりもシーンに合わせた着回しができることが人気の理由の1つです。

セットでついてくるジャケットを変えるだけで卒園式から入学式へと着回せるのは本当に嬉しいですよね!

実際、私も卒園式の服装を探すときに重視したのが「卒園式後も着れるかどうか」でした。

卒入学式が終わった後も、七五三やちょっとしたお呼ばれをした時に着ていける着回し抜群のセットアップ、オススメです!

▼▼気になるサイズ感は口コミで実際に着用したレビューを参考にすると失敗しませんよ。

RUIRUE BOUTIQUE ロングワンピース2点セット

画像引用元:楽天市場
おすすめポイント
  • ワンピース+ジャケットの上品な2点セット
  • キレイめなデザインのロングワンピースは、1枚だけでも華やかに
  • 足首まであるロング丈でも、上品で美しく魅せてくれる大人デザイン

ロングスカートを履きたいのには、体型を隠したいからという理由もありますよね。

そんなママにオススメなのがこちらのロングワンピ!!正直、ひと目見た瞬間に「これだ!!」と思いました(笑)

マーメイドラインのジャンパースカートは、堅すぎない絶妙なラインの上品さと可愛らしさで卒入学式でも浮かない「大人可愛い」ママに仕上げてくれます。

ワンピースの中に着るインナーを変えれば、卒入学式の他ちょっとしたお出かけにもぴったりですよ♪

体型を隠してスタイルアップが叶うセレモニースーツを探しているなら、シルエットまで綺麗なこちらのワンピがオススメ!

【今なら返品交換0円キャンペーン実施中!!】気になるカラーとサイズを購入してみる▼▼

RUIRUE BOUTIQUE ママスーツ3点セット

画像引用元:楽天市場
おすすめポイント
  • ツイードジャケット+スカート+ワンピースの豪華3点セット
  • ブラウスを着て明るい色合いも取り入れたいママにオススメ
  • 自在に組み合わせて自分だけのコーデで素敵な思い出を演出

ワンピースだけでなく、ジャケット+スカートの組み合わせも自在のため今回紹介した中では一番着回し自由なセットアップです。

ネイビーやブラックのカラーを選んでも、中に白など明るい色合いのブラウスを着れば入学式や結婚式など華やかな場にも着ていける優れもの。

ツイードに織り込まれたシルバーのラメ糸が、控えめながらも上品さと華やかさをプラスし式の雰囲気にぴったりですよ♪

ぜひあなただけのコーディネイトで素敵な卒園式を迎えてくださいね!

卒園式のママの服装マナー再確認!見落としがちな色の注意点も

  • デニム+シャツなどカジュアル過ぎる服装はNG
  • パンツスーツorワンピース+ジャケットが定番
  • ワンピースやスカートの場合は、膝丈〜ミモレ丈がベスト
  • 厳格な決まりはないが、ネイビーやブラックなど暗めの色が好まれる

SNSを見ているとGUやユニクロなどのプチプラな服を上手く組み合わせた卒園式コーデで参加するママも見かけるようになりました。

あきば。
あきば。

どれも素敵なコーデで、私も普段着を組み合わせて参加しようかと考えた時期もありました。

しかし、ラフ過ぎると卒園式の雰囲気に合わず、周りから浮いてしまい恥ずかしい思い出に…。

ママだけでなく子どもも悲しい気持ちになってしまうので、卒園式を素敵な思い出にするためにも最低限のマナーは守りましょうね。

色の指定も明確なものはありませんが、入学式の華やかな雰囲気とは反対の落ち着いた色合いが定番となっています。

ただ、毎年数人はベージュなどの明るい色のコーデで参加するママもいるのでそこまで気にする必要はないのかなと私個人は思います。

不安であればブラックやネイビーのワンピースに、明るい色のジャケットを羽織るなどワンポイントで取り入れてみてください♪

また、通っている幼稚園によって卒園式の服装の雰囲気も変わってくるため、お友達のママや先生にも確認しながら素敵な卒園式を迎えてくださいね。

卒園式にロングスカートはおかしい?のまとめ

幼稚園の建物
  • 卒園式にロングスカートを履いてもおかしいことはないが、雰囲気を壊さないためには長さやデザインに注意が必要
  • ワンピースやスカートを履く場合は、膝~ミモレ丈のものが定番
  • 卒園式に着るロングスカートのセレモニースーツを買うなら、楽天市場の「MiLuLu」や「RUIRUE BOUTIQUE」のショップがオススメ
  • 卒園式だけなく入学式や七五三、その他お出かけなどにも着回せるデザインやセットスーツが人気
  • カジュアル過ぎる服装で参加しない」「パンツスーツやワンピース+ジャケットが定番」など、卒園式に参加するなら最低限のマナーを守る必要がある
  • 厳格な決まりはないが、ネイビーやブラックなどの暗い色の服装が好まれる

本記事では、卒園式にロングスカートで参加する時の注意点や服装のマナーについて紹介しました。

私自身、これから子どもの卒園式を控えているので服装のマナーやオススメのコーデが知れてとっても勉強になりました!

親子ともに素敵な卒園式を迎えられるように、守るべきマナーをしっかり理解してオシャレを楽しみたいと思います♪

楽天市場では、ここで紹介した以外にもたくさん素敵なセットアップが売られていたのでぜひ確認してみてくださいね♪

手洗いが可能なスーツなので、クリーニングに行く手間が省けるのも嬉しいポイント◎

卒園式が終わった後は洗濯ネットに入れて手洗いするだけでOK♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました