本ページはプロモーションが含まれています

【2025最新】東藻琴芝桜公園の開花状況と見頃を紹介!気になる入園料も

旅行

東藻琴芝桜公園の綺麗な芝桜が見たいな。開花状況はどんな感じ?

2025年4月現在、まだ芝桜は開花しておらず、例年通りでいくと今年も5月15日前後に見頃を迎える予定です。

東藻琴芝桜公園の芝桜は、例年5月上旬に一気に開花が進み、中旬頃に見頃のピークを迎えています。

まだまだ開花までは時間がかかりそうですが、事前にどのぐらいの時期に見頃を迎えるか把握しておくと圧巻の景色を見られますよ♪

本記事で分かること
  • 2023年、2024年、2025年の開花状況一覧
  • 東藻琴芝桜公園の見頃を迎える時期
  • 芝桜まつりの入園料、イベント日程

いつ頃満開になったのか、2022年~2024年の情報もまるっとまとめたのでぜひご覧ください

最後まで読めば見頃を迎えた満開の芝桜を楽しめますよ♪

東藻琴芝桜公園をお得に楽しむなら、以下の楽天トラベルのサービスを活用がオススメ◎

▼▼東藻琴芝桜公園に行くならぜひ用意して欲しい!2児の母大絶賛の大判レジャーシート♪

ベンチやテーブルが少ないから、売店で買ったご飯を食べるならこれがあると便利です!

>>2024年に行ったときにはこれを持ってきている家族も多かった!荷物楽々アウトドアワゴン♪

東藻琴芝桜公園の開花状況は?気になる今の情報を紹介

芝桜

2025年の東藻琴芝桜公園の開花状況をエリア別にお知らせします♪

ぜひ以下の開花状況を参考にしてください。

南向き斜面側西向き斜面側平面
2025年3月30日開花前開花前開花前

まだまだ雪が降り積っているため、芝桜も開花の準備中のようです。

ピンクに染まる山の景色が待ち遠しいですね♪

参考までに2024年と2023年の開花状況もチラッと紹介します!

2024年の開花状況

2024年5月1日に開花宣言が発表され、5月14~16日に満開を迎えました!

2024年の開花状況が公式サイトにて発表されてからの情報を、南向き斜面側、西向き斜面側、平面の3つに分けてまとめています。

南向き斜面側西向き斜面側平面
4月14日(日)開花前開花前開花前
4月16日(火)開花前開花前開花前
4月18日(木)開花前開花前開花前
4月26日(金)1分咲き開花前開花前
4月28日(日)2分咲き開花前開花前
4月29日(月)2分咲き開花前開花前
4月30日(火)3分咲き1分咲き開花前
5月1日(水)5分咲き2分咲き開花前
5月2日(木)5分咲き2分咲き開花前
5月3日(金)6分咲き2分咲き開花前
5月4日(土)7分咲き3分咲き1分咲き
5月5日(日)7分咲き3分咲き1分咲き
5月6日(月)7分咲き4分咲き2分咲き
5月7日(火)7分咲き4分咲き2分咲き
5月8日(水)7分咲き4分咲き2分咲き
5月9日(木)8分咲き5分咲き3分咲き
5月10日(金)9分咲き6分咲き4分咲き
5月11日(土)9分咲き6分咲き6分咲き
5月12日(日)9分咲き7分咲き7分咲き
5月13日(月)9分咲き7分咲き7分咲き
5月14日(火)9分咲き8分咲き8分咲き
5月15日(水)9分咲き8分咲き9分咲き
5月16日(木)9分咲き8分咲き9分咲き
5月17日(金)満開過ぎ9分咲き8分咲き9分咲き
5月18日(土)満開過ぎ9分咲き8分咲き9分咲き
5月19日(日)満開過ぎ8分咲き8分咲き9分咲き
5月20日(月)満開過ぎ8分咲き8分咲き9分咲き
5月21日(火)満開過ぎ7分咲き満開過ぎ8分咲き満開過ぎ8分咲き
5月22日(水)満開過ぎ6分咲き満開過ぎ8分咲き満開過ぎ8分咲き
5月23日(木)満開過ぎ6分咲き満開過ぎ8分咲き満開過ぎ8分咲き
5月24日(金)満開過ぎ5分咲き満開過ぎ7分咲き満開過ぎ7分咲き
5月25日(土)満開過ぎ4分咲き満開過ぎ6分咲き満開過ぎ7分咲き
5月26日(日)満開過ぎ4分咲き満開過ぎ6分咲き満開過ぎ7分咲き
5月27日(月)満開過ぎ4分咲き満開過ぎ6分咲き満開過ぎ7分咲き
5月28日(火)満開過ぎ3分咲き満開過ぎ6分咲き満開過ぎ7分咲き
5月29日(水)満開過ぎ3分咲き満開過ぎ5分咲き満開過ぎ6分咲き
2024年の開花状況

2024年5月12日~20日が見頃と公式サイトでも発表されていましたが、まさにその通りの景色が見られました。

あきば。
あきば。

5月20日以降は満開を過ぎた芝桜が増え、徐々に緑色の芝生が広がり始めました。

2023年の開花状況

2023年は雪解けが早く、例年と比べても特に開花が早まった年でした。

2023年は5月1日に3分咲となり開花宣言がされ、5月13日にはほぼ満開の見頃を迎えています。

南向き斜面側西向き斜面側平面
2023年4月28日2分咲き開花前開花前
2023年4月29日2分咲き開花前開花前
2023年4月30日2分咲き開花前開花前
2023年5月1日3分咲き1分咲き開花前
2023年5月2日4分咲き2分咲き開花前
2023年5月3日6分咲き3分咲き1分咲き
2023年5月4日7分咲き4分咲き1分咲き
2023年5月5月8分咲き5分咲き2分咲き
2023年5月6日9分咲き6分咲き3分咲き
2023年5月7日9分咲き6分咲き4分咲き
2023年5月8日9分咲き7分咲き5分咲き
2023年5月9日9分咲き7分咲き5分咲き
2023年5月10日9分咲き8分咲き6分咲き
2023年5月11日9分咲き8分咲き6分咲き
2023年5月12日9分咲き8分咲き6分咲き
2023年5月13日9分咲き8分咲き7分咲き
2023年5月14日9分咲き8分咲き7分咲き
2023年5月15日
2023年5月16日9分咲き8分咲き8分咲き
2023年5月17日9分咲き8分咲き8分咲き
2023年5月18日9分咲き8分咲き8分咲き
2023年5月19日8分咲き8分咲き8分咲き
2023年5月20日8分咲き8分咲き8分咲き
2023年5月21日7分咲き8分咲き8分咲き
2023年5月22日
2023年5月23日6分咲き7分咲き7分咲き
2023年5月24日6分咲き7分咲き7分咲き

2023年は5月13日に満開を迎え、5月18日まで見頃が続いていました。

やはり例年のデータを見ると5月12日ごろから見頃を迎え、5月20日前後に満開が過ぎるようですね。

ぜひこちらの開花状況を参考に、素敵な景色を見に行きましょう♪

東藻琴芝桜公園の見頃っていつ?

例年通りでいけば、2025年も5月中頃(15日前後)に見頃を迎える予想です。

毎年天候や気温により多少の前後はありつつも、大体5月中旬に芝桜が満開を迎えています。

参考までに過去3年間の満開を迎えた時期をピックアップしました!

満開時期
2024年5月12~16日
2023年5月13~18日
2022年5月18日~20日

2025年4月現在、まだ山の斜面には雪が降り積っている状況ですが、例年通りの時期に見頃を迎えそうというのが公式サイトの予想。

本記事ではこまめに開花状況を更新していくので、見頃を見逃さないようにチェックしてくださいね♪

東藻琴芝桜公園の入園料を知りたい!

芝桜

東藻琴芝桜公園の入園料は基本的には芝桜まつりが始ま53から発生し、中学生以上の大人が700円、小学生が300円となっています。

2025年2024年
大人(中学生以上)700円600円
小学生300円300円
東藻琴芝桜公園 入園料

2024年よりも大人の入園料が100円値上がりしているので注意してくださいね。

基本的に上記の入園料は5月3日から開催される東藻琴芝桜公園「芝桜まつり」の期間中の料金です。

しかし、天候や気温によって芝桜の開花が遅く、開花宣言がされていない場合もあります。

その場合は、芝桜まつりの期間中であっても入園料がかからず3分咲が確認でき、開花宣言がされてから料金が発生するようになっています。

芝桜が全く咲いていないのに入園料は取られた!という心配はないので安心してください♪

芝桜まつり期間中は、東藻琴芝桜公園外の売店も営業しており、ここは入園料なしでも楽しめます。

名物の芝桜ソフトを初め、野菜やおやきに特産品などの販売があるので、芝桜を見終わった後はグルメを満喫しましょう!

東藻琴芝桜公園2025年の芝桜まつりの日程

芝桜

例年5月3日から31日までの期間で東藻琴芝桜公園の「芝桜まつり」が開催されますが、2025年も同じ日程で行われます

すでに2025年の東藻琴芝桜公園「芝桜まつり」の詳細も発表されたので、注目のイベントを紹介しましょう。

  • 5月3日 8時〜 芝桜まつりオープニング
    • 先着100名様に特産品のカット長芋プレゼント
  • 5月11日 12時~ ミュージックステージ
    • ゲストはアキオカマサコさん!生ライブが楽しめます♪
  • 5月25日 12時~ 芝桜ミュージックステ-ジ
    • 人気の和楽器バンドVo.亜沙さんのスペシャル生ライブは要チェック♪

などなど、この他にも主に土日メインで大道芸など様々なイベントが行われます!

平日でも出店やゴーカートなどのアクティビティもあるため、芝桜以外にも楽しい要素が盛りだくさんです♪

あきば。
あきば。

綺麗な芝桜以外にも楽しめるイベントが盛りだくさん!家族に友人、恋人と来ても楽しめること間違いない♪

東藻琴芝桜公園内では、イベントの他に芝桜の中を走る遊覧車やゴーカート、釣り堀などのアクティビティも豊富です。

坂道や長い階段などで身体が疲れてしまったら無料の足湯で芝桜を眺めながら癒されるのもおすすめですよ♪

東藻琴芝桜公園の見頃や入園料のまとめ

芝桜
  • 芝桜は例年5月上旬から開花が進み、15日前後に満開を迎える
  • 東藻琴芝桜公園の見頃は満開を迎える5月中旬から下旬にかけて
  • 芝桜まつり期間中の入園料は大人(中学生以上)で700円小学生で300円
  • 2025年の東藻琴芝桜公園「芝桜まつり」の日程は例年通り5月3日から5月31日まで
  • オープニングイベントミュージックステ-ジキャラクターショーなどイベントが盛りだくさん
  • 平日ならいつでもゴーカートや遊覧車などの楽しいアクティビティが充実しており、疲れたら足湯につかるのもおすすめ

見頃を迎えた東藻琴芝桜公園の芝桜はとても綺麗で一度見ると、その圧巻の景色に心を掴まれること間違いありません♪

ぜひ本記事の開花状況を確認して、最高の景色を見に行きましょう!

>>私も持ってる【2024買って良かったアウトドアグッズ】の大判レジャーシート!

大人が2人寝転がれる広々シートがあれば家族、友人、恋人とゆっくり休憩ができますよ♪

>>この日だけじゃない!あればキャンプに旅行、公園遊びなど大活躍!!

子供がいれば絶対に買って後悔しない必需品【アウトドアワゴン】

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました