本ページはプロモーションが含まれています

【母の日】財布のブランドおすすめ5選!上品なデザインで50代以上に人気♪

ライフスタイル

母の日にお財布を贈りたいけど、なんのブランドが良いんだろう…。

母の日のプレゼントには、シンプルで上品なデザインが豊富なFURLAやCOACHなど5つのブランドはおすすめですよ♪

大人の女性が持っていても浮かない、上品で高級感のあるデザインかつ機能性があるお財布が人気です。

日頃の感謝を伝えられる機会でもあるので、せっかくならお母さんに心から喜んで欲しいですよね。

この記事で紹介すること
  • 母の日におすすめのお財布のブランド「FURLAやCOACH」など5選
  • お母さんが喜ぶお財布の選び方
  • 学生さんにもおすすめ!1万円以下で買えるお財布3選

実際に私が母の日に実母に贈ったお財布のブランドも紹介しているので、ぜひ本記事を参考に素敵なプレゼントを選んでください♪

おすすめのブランドの特長も紹介しているので、お財布選びがスムーズにできますよ。

「実はコンパクトなミニ財布が欲しいけど、自分で買うほどじゃない…」と思っているお母さんは多いようです。

ちょっとしたお出かけに便利なミニ財布を母の日にプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪

上品で落ち着いた雰囲気のある見た目は、どんなシーンにも使える優れものです。

母の日の財布ブランドおすすめ5選!世代問わずおしゃれなデザイン

カラフルなチューリップ
  • FURLA(フルラ)
  • COACH(コーチ)
  • ニナ・リッチ
  • ロンシャン
  • FENDI(フェンディ)

母の日におすすめの財布のブランドは、上品さと機能面をかねそなえたこの5つがおすすめです。

日頃伝えられない「ありがとう」の気持ちを込めてブランドのちょっと良いお財布をプレゼントしてみませんか♪

私が個人的に母の日にプレゼントしたいなと思うブランドをセレクトしたので、ぜひ参考にしてください。

それでは、それぞれのブランドの特徴を簡単に紹介していきますね。

FURLA(フルラ)

画像引用元:楽天市場

上品なデザインが特長のFURLA(フルラ)のお財布は、流行に左右されずに長く使い続けられます。

シンプルながら洗練されたデザインは、大人の女性にぴったりのお財布ですね。

派手なデザインやブランドのロゴマークが目立つお財布を好まない場合におすすめです!

私も以前、母の日にお財布をプレゼントした時はフルラから選んで贈りました♪

カラーバリエーションも豊富なのでお母さんの好みに合うものが必ず見つけられますよ♪

COACH(コーチ)

画像引用元:楽天市場

誰もが知る有名ブランドCOACHのお財布の特長は、やはり目を引くロゴマークではないでしょうか。

遠くから見ても分かるデザインは、地味すぎず派手すぎない絶妙なバランスとなっています。

綺麗めのものからカジュアルなデザインまで種類が豊富なのも特徴の1つで、バリエーションに富んでいるため好みのものが見つかるでしょう。

値段も手が出しやすいものが多いため、ちょっと良いお財布をプレゼントしたい時にはおすすめですね。

ニナ・リッチ

画像引用元:楽天市場

ニナ・リッチのお財布の特長は、なんといっても華やかなデザイン性です。

華やかがありながらも大人の女性が持っていても浮かない、上品なデザインにお母さんも喜んでくれるでしょう。

また、デザイン性だけでなく機能面でも実用的なものが多く人気が高いです。

カードがたくさん収納できるものやファスナーの形状まで豊富な種類から選べるのは嬉しいですね。

ロンシャン

画像引用元:楽天市場

フランス発祥のブランド「ロンシャン」は、上質な皮が使われたシンプルで上品なデザインが特長です。

ムダのないシンプルなデザインは、上質な素材のおかげでより高級感あふれる見た目に。

見た目だけでなく、収納力にも高い評価を得ています。

使いやすさや大人のデザインに、どの世代のお母さんも喜ぶプレゼントでしょう。

FENDI(フェンディ)

画像引用元:楽天市場

フェンディのお財布は、コーチと同様にひと目でわかるデザインにもかかわらず主張しすぎていない上品なラインが特長です。

遊び心ある個性的なデザインは、持っているだけでオシャレな女性を演出してくれます。

あまり派手な見た目は嫌なんだけど…。

フェンディは、個性的なデザインのものからシンプルで上品なものまで幅広く取り揃っているのも人気の理由です。

あなたの気に入るプレゼントが必ず見つかりますよ♪

50代の母の日に財布を選ぶポイント!使いやすさも大切

カスミソウとミントブルーのプレゼントの箱

母の日にお財布をプレゼントする前に、選び方のポイントを押さえておきましょう。

押さえておきたいポイントは主に2つです。

  1. デザイン性
  2. 収納力

基本的には今、お母さんが使っているお財布を参考にするのが1番確実です。

全く逆のデザインのものをプレゼントしても、実際に使う母親からするとあまり喜べないかもしれません。

特に50代〜70代の世代だと、馴染みのある使いやすいお財布が良いお母さんも多いです。

プレゼントした後の使う場面も考えながら選ぶと、最高の母の日のプレゼントになるでしょう!

ちなみに、50代以上のお母さんに贈るお財布の相場ってどれくらいなの?

大体10,000円〜35,000円のお財布をプレゼントするケースが多いですね。

毎年買い換えるものではないですし、きちんとしたプレゼントを考えるとこの相場も納得ですね。

ただし、学生さんや働き始めたばかりのお子さんから高価なプレゼントを貰っても【嬉しいより心配が勝ってしまう可能性】があります。

その場合は相場に囚われず、ミニ財布やキーケースなど比較的安価なものを選ぶと良いでしょう。

後ほど10,000円以下で買えるお財布も紹介するので、ぜひそちらの記事も参考にしてくださいね!

【選び方のポイント】デザイン性

母の日にお財布を選ぶうえで大切なのが、形とデザインです。

お財布の形だけでも長財布、ミニ財布、2つ折り、がま口とありますし、ファスナータイプが良いのかボタンで留めるタイプなのか選択肢はいくつもあります。

現在お母さんが使っているお財布に特に不満がないのであれば、同じ形のものを目安に考えると失敗が少ないですよ!

また、見た目も個性的なものからシンプルなもの、エレガントさが特長のものなど幅広く選べます。

ギフトとして贈るものであれば、普段自分では選ばないような少し華やかなものを選んでも喜ばれやすいですよ♪

50代以上であれば少しエレガントなものを選ぶと上品さが加わり、より大人の魅力を引き立たせてくれるでしょう。

【選び方のポイント】収納力

見た目やお財布の形だけでなく、使いやすさを決める収納力も大切なポイントです!

どれだけ見た目が好みでも、収納が少なく使い勝手が悪いとせっかくのプレゼントも不満がこぼれてしまいます。

現金だけでなく、カードやレシートなどもしっかり収納できると満足度も高く、より長く使い続けてくれますよ♪

できれば現物を見てから決めるのが1番ですが、ネット通販で購入するなら中身が確認できるものから選ぶと安心ですね。

母の日に財布を1万円以下でもプレゼントできる!

画像引用元:楽天市場

学生さんや働き始めたばかりのお子さんは、なかなか高価なプレゼントは難しいですよね。

安心してください、1万円以下でもプレゼントできる母の日にぴったりのお財布を3つ紹介しますよ!

低価格とはいえ、素材やデザインにはこだわりがつまっているので安く見えない素敵なお財布ばかりです。

楽天市場から購入できるので、母の日のプレゼントを選びながらポイントも貯めちゃいましょう♪

Lupilina(ルピリーナ)

画像引用元:楽天市場

こちらのお財布は、お手頃価格でありながら最高品質の本牛革を使用しているため、高級感のあるデザインで母の日のプレゼントにはぴったりです。

かなり上品な見た目に、「これが1万円以下で買えるの⁉」と本当に驚きました!

見た目だけでなく、収納力も抜群でカードだけでも16枚しまえるようになっています。

現金とは別にレシートをしまう場所もあるので、お財布の中がごちゃつくことなくお会計もスムーズにできると高評価です。

ここで紹介する1万円以下のお財布の中で特に私の一押しですね!

カラーは14種類から選べるので、華やかな色から落ち着いたものまで選択肢が豊富なのも嬉しいですね。

enokio(エノキオ)

画像引用元:楽天市場

綺麗なフォルムに上品なデザイン、たっぷりカードが収納できる優秀なミニ財布です。

コンパクトなサイズ感なので、カバンを選ばずに持ち運べます♪

小さいからとあなどるなかれ、実はカードが20枚も入るほど収納力が高いのもおすすめポイント!

L字型ファスナーを採用しているので大きく広がり、小銭の出し入れもしやすいのが特長です。

8種類のカラーはどの色も落ち着いているので、50代以上の女性が持っていても浮かずに上品さをプラスしてくれます。

RafiCaro

画像引用元:楽天市場

こちらの長財布は、小銭入れがボタンで留めれるタイプのため大きく開くのが特長です。

カードポケットはじゃばら式のため、収納力だけでなく使いたいときにすぐに取り出せる使いやすさもポイントです♪

15種類と豊富なカラーは、どの世代が持っても手元に馴染むデザインです。

使いやすさとデザイン性が備わった大人のお財布を母の日のプレゼントにいかがでしょうか♪

母の日の財布ブランドおすすめのまとめ

プレゼントを贈る
  • 母の日におすすめの財布のブランドは、FURLA(フルラ)COACH(コーチ)ニナ・リッチロンシャンFENDI(フェンディ)の5つ
  • FURLA(フルラ)は、シンプルかつ上品なデザインのため派手な見た目が苦手な場合にぴったりのお財布が選べる
  • COACH(コーチ)の財布は、遠くから見てもわかるロゴマークが特長ですが派手過ぎず地味すぎないデザインが人気
  • ニナ・リッチは、華やかなデザインだけでなく収納力も高く機能面でも高評価
  • ロンシャンのお財布は、上質な皮を使用した高級感ある見た目は世代問わず大人の女性にぴったり
  • FENDI(フェンディ)の財布は、一目でわかるデザインでありながら主張が強すぎない為、母の日に贈っても喜ばれやすい
  • 母の日に財布を贈るときはデザイン性と機能面に注目し、お母さんが使いやすいものを選ぶようにする
  • 金銭面に余裕がない場合は、1万円以下で買えるLupilina(ルピリーナ)enokio(エノキオ)RafiCaroの財布がおすすめ

本記事では、40・50代以上のお母さんに喜ばれるお財布のブランドに注目して紹介しました♪

せっかく贈るなら心から喜んで欲しいと思うでしょうが、ただ、母親の気持ちでいえば子どもから貰う贈り物はどんなものでも本当に嬉しいです。

必ずしもブランドのものが良いという訳ではないので、無理のない範囲でお財布を選び素敵な母の日をお過ごしください!

カードや小銭の収納力が高いので、たくさん入れてもパンパンにならずコンパクトに収まります。

出し入れもスムーズなので、お会計時に慌てる心配もありません!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました