私が調べた限り、万博たまごっちはメルカリと通販ともに定価で販売されいるショップはありませんでした。
「万博たまごっち」は大阪・関西万博(EXPO2025)で登場した限定コラボモデルで、発売直後からかなり注目を集めています。
しかし販売当日、開店直後に即完売し、その後も入荷・再販を繰り返すもすぐに売り切れてしまう状況が続いており入手は困難とされてきました。
この状況を利用し、メルカリや通販では転売ヤーによる高額出品がされているため、中には欲しくても「この価格で買っていいのか」悩んでいるたまごっちファンもいると思います。
本記事では、定価・メルカリ相場・再販情報を中心に、購入を考えている人が知っておくべきポイントを整理します。
会場限定の万博たまごっち、すぐに買いたい気持ちを一回グッと抑えて、まずは本記事を読んで買おうか悩んでいるものが適正価格なのか確認しましょう。
高額転売や偽物の購入のリスクを回避するために、ぜひ参考にしてくださいね。
>>本記事を読んで購入の注意点を理解した上で買うなら、こちらのショップが最安値です
万博たまごっちの定価はいくら?他グッズも調査
【EXPO2025 ミャクミャク たまごっち】=通称万博たまごっちの定価は、5,500円(税込)とされています。
そのため、この価格よりも大幅に安い値段で通販サイトで売られている場合は、偽物を疑った方が良いでしょう。
もしくは大幅に高い価格設定でメルカリや通販で取り扱いがある場合は、高額転売の可能性があります。
入荷してもすぐに売り切れてしまうため、もし通販やメルカリを利用して購入するなら以上の2点に注意して買うようにしてくださいね。
また、他コラボグッズ定価も公式から公開されていたので一覧にしてまとめてみました。
グッズ名 | 定価(税込) |
ポーチ付き吸水タオル | 2,750円 |
Tシャツ | 大人用:4,400円 子供用:3,850円 |
ネックストラップ | 880円 |
トートバッグ | 3,300円 |
ラバーキーホルダー(5種) | 各825円 |
マスコット(4種) | 各2,750円 |
クッション | 4,400円 |
SNSを見てみると特にコラボグッズで人気が高いのが、ラバーキーホルダーとマスコット。
1人につき1点の購入と制限が設けられているため、お土産などで複数個購入予定であれば注意してくださいね。
万博たまごっちはメルカリでも出品されている?
メルカリを調べたところ、「ミャクミャク たまごっち」「万博たまごっち」などのキーワードで多数出品されており、いずれも定価よりも高い価格設定でした。
私が調べた時点では、万博たまごっち1つで平均7,000円前後、高いものだとなんと10,000円以上の高値で出品されていました。
しかし、定価よりも高い価格設定にもかかわらず、いくつもの万博たまごっちが購入済み…。
恐らく会場に行ったものの完売で買えなかったり、大阪万博そのものに行けなかったりしたたまごっちファンが購入しているものを考えられます。
他にも人気のコラボマスコットもメルカリで高額転売されており、こちらは定価の2倍以上の価格で出品されているものも。
万博たまごっちを始めとした限定コラボグッズは、その話題性と希少性から高額転売がされやすくなっているようです…。
2025年10月現在では会場内限定販売のため、もしもメルカリや通販を利用する際は以下の4点に注意してリスクを回避するようにしましょう。
公式からの購入ではないため、少なからずリスクを負った買い物となります。
少しでも偽物を購入するリスクを回避するために、注意点を参考にしながら購入を検討してくださいね。
>>通販で買う注意点を理解した上で購入するなら、楽天市場のこちらのショップが最安値です
万博たまごっちの再販情報
初回販売では開店後わずか15分以内で完売した万博たまごっちは、2025年7月12日に再販が行われ以降随時入荷次第販売しています。
販売当日、即完売してしまったことから万博たまごっちは再販後「1人1日3個まで」から「1人1日1個まで」と制限が変更されました。
それでも、その人気ぶりから再販されてもすぐに売り切れてしまう状況が続いていましたが、2025年10月初めごろから大量に入荷しているとの情報をSNSで発見しました。
制限は変わらず「1人1日1個まで」となっていますが、Xでの画像を見る限りかなり余裕のある再販のため会場に行けるなら購入できる可能性はかなり高そうです。
大阪万博が閉幕した後、万博たまごっちが公式オンラインショップでも販売されるのか2025年10月現在まだ発表はありませんが、続報を待ちたいと思います。
万博たまごっちの定価のまとめ
- 万博たまごっちの定価は、5,500円(税込)で他コラボグッズも大体3,000円前後
- 売り切れが続き入手困難となっているため、メルカリでは万博たまごっちが7,000~10,000円以上の値段で出品されている
- 一部人気の限定コラボグッズは、定価の2倍以上の値段で出品されている
- 万博たまごっちは再販が繰り返されており、2025年10月初め頃からは大量に入荷し販売されている
- 万博たまごっちを始めとした売り切れが続く人気限定コラボグッズは、「1人1日1個まで」と購入制限が設けられている
今回は、話題性抜群の大阪万博限定たまごっち、通称「万博たまごっち」の定価について解説しました。
販売直後から即完売となっていた大人気の万博たまごっち、その話題性や希少性から高額転売が後を絶ちません。
会場に行けない、行ったのに売り切れで買えなかったなど様々な理由があると思いますが、メルカリや通販で購入する際にはリスクを理解したうえで買うようにしましょうね。
2025年10月現在、まだ大阪万博閉幕後に公式ショップなどで販売されるかは発表されていませんが、続報が出たらこちらでもお知らせします。
>>万博たまごっちの柄が選べるのは、こちらのショップだけです
コメント