
沖縄旅行楽しみ~!!美ら海水族館にも行く予定だけど、スムーズに入場できるか不安だなぁ…。
沖縄の大人気観光スポット【美ら海水族館】は、実はオンラインや沖縄県内のコンビニなどで入場チケットが事前購入できます♪
長期休暇やお盆、土日祝などは混雑しやすいため、スムーズに入場できるか、その後のスケジュールに支障が出ないか不安になってしまいますよね。
しかし、入場チケットを事前購入しておけば列に並ぶ必要もないだけでなく、お得な割引料金で買える場合もありとってもオススメです!
本記事では、以下のことを重点的に解説しているので沖縄旅行前に見て損はさせません♪
ぜひ最後まで読んで無駄なくお得に美ら海水族館を楽しんでくださいね!
>>今このキャリーケースが大人気!!楽天市場でも1位を獲得◎

美ら海水族館のチケットの事前購入はどこがオススメ?
美ら海水族館(沖縄海洋博公園内)のチケットを事前に購入できる主な販売場所は以下の通りです。
- オンライン(電子チケット)
- コンビニ(沖縄県内の店舗限定)
- 道の駅
- その他(施設、ふるさと納税など)
結論から言うと【スマホで簡潔に購入したいなら電子決済】、【お得な割引チケットを購入するなら道の駅かコンビニ】がオススメです!
では、それぞれの違いについて詳しく解説していきますね♪
1.オンライン(電子チケット)
【オンライン購入】ならスマホ1つでスムーズに事前購入でき、電子チケットで入場するため忘れる心配もないためオススメです♪
美ら海水族館のチケットを事前購入できるオンラインサイトは以下の2つです。
- アソビュー(ASOVIEW)
- Klook(クルーク)
私個人は、美ら海水族館公式のオンラインチケット販売サイトである【アソビュー】がオススメします!
初回会員登録限定ではありますが、お得にチケット購入できるのは嬉しいですよね。
また、スマホ1つでスムーズに入場できるため少しでも荷物を減らしたいあなたにオススメですよ♪
2.コンビニ(沖縄県内店舗限定)
沖縄県内の店舗限定で、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでも事前にチケットが購入できます。
中でもファミリーマートの一部店舗では、割引チケットが購入できるためオススメです♪
チケット料金 | |
ファミリーマート | 割引なしの入館引換券 |
ファミリーマート(もとぶ山川店、海洋博公園前店など一部店舗) | 大人:2,180円 → 1,950円(230円引き) 高校生:1,440円 → 1,310円(130円引き) 小中学生:710円 → 640円(70円引き) |
セブンイレブン | 割引なしの入館引換券 |
ローソン | 割引なしの入館引換券 |
美ら海水族館に行くルート上にあるコンビニに寄って購入すれば、時間の無駄なく効率的にチケットをゲットできます。
割引チケットが買えるファミマも美ら海水族館から近い距離にあるため、お得に購入したいならぜひ利用してみてください♪

私は「海洋博公園前店」のファミマを利用して割引チケットが買いました♪
車の出入りもしやすく、品揃えも良かったです。
3.道の駅
【おんなの駅 なかゆくい市場】なら定価、【道の駅 許田 やんばる物産センター】なら割引チケットが購入できます♪
- 2025年7月22日をもって割引チケットの取り扱い終了、以後定価販売となった
- 営業時間は午前10時~午後7時まで
- チケットの購入は【現金のみ】
- 大人:2,180円 → 2,000円
- 高校生:1,440円 → 1,300円
- 小中学生:710円 → 650円
- 朝8:30〜19:00
- 購入は【現金のみ】、有効期限は購入日から約半年
以前は「おんなの駅 なかゆくい市場」でも割引チケットが買えたものの、2025年7月23日で定価販売に変更になりました。
どちらの道の駅もグルメやお土産などのショッピングが楽しめるため、旅行日程の中に組み込めるならぜひ訪れて欲しいスポットでもあります!
美ら海水族館のチケットの購入ついでにお土産も買って、効率よく沖縄旅行を楽しみましょう♪
その他の購入方法
他にも紹介しきれませんでしたが購入方法として、以下の3つがあります。
- イオンモール沖縄ライカム
- 2階インフォメーションカウンターにて、大人/1,950円、小中学生/640円と割引対応あり
- 美ら海とくとく5パス
- 美ら海水族館とその他4施設をセットでお得に回れるパス(全国のコンビニ端末、楽天/JTBなどで購入可能)
- ふるさと納税返礼品(本部町)
- 例:19,000円の寄付で大人チケット2枚などの返礼あり
沖縄中部に滞在予定でお土産を買いつつ割引チケットを購入したいなら、イオンモール沖縄ライカムがオススメです。
また、美ら海水族館の他に「琉球村」や「ナゴパイナップルパーク」など人気観光スポットにも訪れる予定があるなら【美ら海とくとく5パス】を購入するとかなりお得ですよ!
寄付とセットでチケットを入手できる【ふるさと納税】が気になったら、ぜひ一度楽天市場をチェックしてみるとお得に旅行ができるかもしれませんよ♪
ぜひ旅行スタイルやスケジュールに合わせた購入方法を選んで、スマートに美ら海水族館を楽しんでください♪
美ら海水族館のチケットを割引で購入できるのはどこ?オススメはココ!
さて、美ら海水族館のチケット購入について解説してきましたが、結局どこが一番お得に割引チケットが買えるのか分かりやすく一覧にまとめてみました♪
割引後のチケット料金(大人) | 割引後のチケット料金(高校生) | 割引後のチケット料金(小中学生) | |
アソビュー | 2,071円 | 1,368円 | 675円 |
ファミマの一部店舗 | 1,950円 | 1,310円 | 640円 |
道の駅 許田 やんばる物産センター | 2,000円 | 1,300円 | 650円 |
イオンモール沖縄ライカム | 1,950円 | × | 640円 |
美ら海とくとく5パス 水族館+4施設入場料込み | 5,900円 | 4,800円 | 2,700円 |
購入店舗が限定されてしまうデメリットはありますが、ファミマで購入すれば大人~小中学生までかなりお得な割引チケットが買えるため一押しです♪
同じ割引料金で【イオンモール沖縄ライカム】もチケットが買えますが、高校生は対応していないため家族構成が合えばこちらの利用もオススメですよ。
また、【美ら海とくとく5パス】は一見高い金額に感じますが、美ら海水族館の入場料以外に人気観光スポット4施設分の入場料込みの価格なので実はお得感が満載◎
- Little Universe OKINAWA
- 旧海軍司令部豪
- ひめゆり平和祈念資料館
- 沖縄平和祈念堂
- おきなわワールド・文化王国玉泉洞
- 世界遺産 識名園
- 首里城公園
- 世界遺産 玉陵
- 沖縄こどもの国
- 体験王国むら咲むら
- 琉球村
- ネオパークオキナワ
- OKINAWAフルーツらんど
- 古宇利オーシャンタワー
- ナゴパイナップルパーク
せっかくの沖縄旅行、たくさんの観光スポットを回るならぜひ【美ら海とくとく5パス】の購入も検討してみてくださいね♪
美ら海水族館のチケットを事前購入する時のまとめ
- 美ら海水族館のチケットを事前購入するなら、オンライン、沖縄県内のコンビニ、道の駅の利用の他、ふるさと納税などの利用がオススメ
- オンラインで買うなら、スマホ1台で購入+入場ができるうえ初回限定で割引もあるアソビューがオススメ
- 沖縄県内の店舗限定でセブンやローソンでも事前購入ができるが、特に美ら海水族館近くの一部ファミマならお得な割引チケットが買える
- 【おんなの駅 なかゆくい市場】なら定価、【道の駅 許田 やんばる物産センター】なら割引チケットが購入できる
- 【イオンモール沖縄ライカム】でも割引チケットが買える他、人気観光スポットにも行くなら【美ら海とくとく5パス】の購入もコスパが高くオススメ
- 本部町へ【ふるさと納税】を寄付すれば、返礼品として美ら海水族館のチケットが入手できる
- いくつか割引チケットを買う方法はあるが、特にお得なのは沖縄県内のファミマの一部店舗
本記事では、沖縄の人気観光スポット「美ら海水族館」のチケットを事前購入する場合について解説しました。
特に繁忙期(長期休暇やお盆など)や土日祝は入場するだけでもかなり混雑します。
ぜひチケットを事前購入して、お得にスムーズに美ら海水族館を楽しんでくださいね♪
気になる本部町への【ふるさと納税】は楽天市場からチェックしてみてください◎
>>事前購入の悩みもスッキリ解決したら、次は大事な宿選びも楽天トラベルで任せちゃおう♪
>>楽天市場1位獲得!大人気の理由は多機能+デザイン性◎
コメント